トップ > コラム一覧 >20代のときよりキレイかも♡ 30代前半女子におすすめのカラコン
20代のときよりキレイかも♡ 30代前半女子におすすめのカラコン

カラコンは20代だけが楽しむもの……と思い込んでいませんか? それは大きな誤解で、カラコンは幅広い年代が楽しむことができ、選び方次第では落ち着きや色っぽさも演出できます。そこで今回は、落ち着きを意識していきたい30代前半の女性におすすめのカラコンを、ピックアップしてご紹介します。目元のおしゃれを楽しみながらも、オトナ的な魅力を高めたい女性、必見です!
30代前半女性に適したカラコンの選び方
瞳の黄金比を考えてサイズを選ぶ
10代や20代の女性には黒目を大きく見せるカラコンが人気ですが、サイズが大きすぎると不自然な印象になり、主張が激しい目元になってしまいます。それでは、30代前半女性が意識したい、大人っぽい目元は作れないですよね。
大切なのは、瞳の黄金比に適したサイズを選ぶこと。人の瞳は、「白目:黒目:白目」の比率が「1:2:1」だと、自然と美しく見えるといわれています。
たとえば目の横幅が25mmなら、理想的な黒目のサイズは12.5mmになります。この場合、色直径が12.5mm程度のカラコンを選ぶと◎。みなさんも目のサイズを測って、ベストなカラコンの色直径を割り出してみてくださいね。黄金比を守ることで、大人でも違和感のない、キレイな瞳を作ることができます。
ぼかしフチデザインを選ぶ
落ち着いた目元を手に入れるためには、カラコンのデザインにも注目する必要があります。輪郭のラインが太くてくっきりしたフチありカラコンは、ギャルっぽい印象が強く、大人にはあまりおすすめできません。
カラコンを普段使いしたいなら、自然になじむぼかしフチカラコンを選ぶといいでしょう。輪郭の外側だけでなく、内側もドットグラデーションになった「Wぼかしフチ」デザインなら、よりナチュラルで落ち着いた雰囲気を演出できますよ。
色選びはTPOに合わせて
カラコンの色は、TPOに合わせて選ぶと洗練された印象になります。会社など、落ち着いた場所ではブラウンやブラックが安心でしょう。自分の髪色に合わせて選ぶと、違和感なくなじみますよ。
一方、アフター5や休日用には、オリーブやヘーゼルがおすすめ。普段より少し明るい色味を選ぶことで、抜け感を演出できます。オリーブやヘーゼルは日本人の肌になじむ派手すぎない色なので、大人の女性にもぴったりマッチするでしょう。
「大人になったら、ブラウンやブラックなどの無難な色のカラコンじゃなきゃダメ!」と思い込んでいる女性は多いもの。しかし、TPOに合わせて色を選べば、かえっておしゃれ度を高めることができます。
UVカットレンズだと安心
紫外線は、肌だけでなく目にもダメージを与えるってご存じでしたか? 強い紫外線を浴び続けていると、白内障などの目の病気を引き起こす恐れがあるのです。
また、目から紫外線が入るとメラニンが過剰に作られて、日焼けやシミの原因にもなるといわれています。年齢はあまり関係ありませんが、大人になったら紫外線リスクも考えて、UVカット機能のあるカラコンを選ぶようにしたいですね。
30代前半女性をキレイに見せるカラコンは?
Wぼかしフチ&UVカット素材の『ナチュラリ ワンデーUV高含水55%』

『ナチュラリ ワンデーUV高含水55%』は、大人女性に最適なWぼかしフチデザイン。目元に自然となじむから、普段使いにぴったりです。
さらに安心のUVカット機能付き。目の健康と透明感のある肌を守るためにも、選んでみてくださいね。サイズが豊富なので、黄金比にハマるものが必ず見つかりますよ。ブラウンとヘーゼルの2色展開も、おしゃれさんに嬉しいポイントです。

30代になったからといって、カラコンを卒業する必要はありません。それどころか、30代でカラコンデビューをしても◎。選び方次第で目元がもっと素敵に輝きますから、ぜひ試してみてくださいね。