トップ > コラム一覧 >お試しに適したカラコンは?初めての人におすすめの色&デザイン
お試しに適したカラコンは?初めての人におすすめの色&デザイン

カラコンは、目元をおしゃれに輝かせるアイテムの1つ。今では多くの方が、ファッションやメイクの一部として取り入れています。そんな中、「私も試してみたいけど、どんなカラコンを選べばいいのかな……?」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、お試しに適したカラコンの色やデザインをご紹介します!
初心者さん必見! お試しに適したカラコンの色は?
日本人の瞳になじみやすい「ブラウン」
日本人に多い瞳の色は、焦茶色。そのため、日本人にはブラウンのカラコンがもっとも似合いやすいといわれています。また、髪の色と同系色のカラコンだと、自然となじみやすくなります。あなたが茶髪なら、まずはブラウンのカラコンを選んでみてはいかがでしょうか。
黒髪なら「ブラック」がおすすめ
髪の色が黒い方には、ブラックのカラコンがおすすめです。髪の色と同じ色を選ぶことで、初めてのカラコンでも違和感なく着けられますよ。ただし、黒一色のベタ塗りのカラコンは、瞳の立体感を奪ってしまうため、違和感が出てしまうことも。お試し用には、透明感のあるスタイリッシュな黒コンを選ぶことが大切です。
明るめカラーを試したいなら「ヘーゼル」を
ヘーゼルとは、黄みがかった薄茶色のこと。やや明るめですが、日本人の肌の色に近いため、自然になじむのが特徴です。ただし、ブラウンやブラックより明るさが際立つため、カラコンだとバレやすい傾向も。「学校や職場でできるだけバレたくない!」という人は、注意してくださいね。どちらかというと、休日用のカラコンとしておすすめです。
「フチ」に注目! お試しに適したカラコンのデザイン
ふんわり優しい「ぼかしフチ」
お試し用のカラコンを選ぶときは、「フチ」のデザインに注目しましょう。カラコンの一番外側のラインをフチというのですが、このフチがハッキリしすぎていると、不自然な印象が生まれてしまうことがあります。 自然になじむカラコンを試したいなら、フチがドット状にぼかされている「ぼかしフチ」を選ぶと安心ですよ。ぼかしフチのカラコンは、着色部分の輪郭がふわっとしているのが特徴です。見本などをよく見て、確かめてくださいね。
印象的な瞳になる「極細フチ」
「ぼかしフチも可愛いけど、もう少し眼力が強くなるカラコンが欲しい」という人には、「極細フチ」のカラコンがおすすめです。輪郭がほんの少し強調されたデザインのため、自然な印象を保ちながらも、瞳に凛々しさをプラスすることができます。記憶に残るような、印象的な瞳を手に入れたい人は、こちらを試してみてくださいね。
ナチュラリ一押しのお試しカラコンはコレ!
ぼかしフチで自然なスウィートチョコ

周囲にできるだけバレずにカラコンを試したい人には、「ナチュラリ ワンデー UVモイスチャー」スウィートチョコがおすすめ。日本人の瞳になじみやすいチョコレートカラー&柔らかいぼかしフチデザインのため、まるで裸眼のような自然さを楽しめますよ。
透明感のあるエレガントブラック

「ナチュラリ ワンデー」エレガントブラックは、着色部分がグラデーションで、透明感のある黒コン。ベタッとした黒ではないため、ナチュラルな美しさを引き出してくれます♡

初めてカラコンを着けるときは、やはり自然でなじみやすいものからお試しするのが正解です。もちろん、事前に眼科へ行って検査をすることも忘れないでくださいね。ベストなカラコンを見つけて、理想的なカラコンデビューを果たしましょう♪