トップ > コラム一覧 >グレーのカラコン、自然となじむデザイン&サイズ教えます!
グレーのカラコン、自然となじむデザイン&サイズ教えます!

グレーのカラコンは、クールな雰囲気を演出したいときに最適なアイテムです。
メイクのように取り入れることで、自分でも驚くような大人っぽい瞳に変身することができます。
しかし、「グレーのカラコンは自分に似合わない・目元になじみにくい」と感じている方も多いですよね。
そこで今回は、日本人にも自然となじむグレーカラコンの選び方をご紹介します。
違和感のないカラコンを探している方、かっこいい目元と手に入れたい方は、参考にしてみてくださいね。
なじみやすいのはコレ! グレーのカラコンの選び方
グレーは意外と”フチあり”が自然!
フチなしのブラウン・ブラック系のカラコンは、黒目の主張が抑えられて自然な印象になります。
最近ではフチなしのカラコンの種類も増えて、幅広い年代の女性から支持されていますよね。
しかしグレーのカラコンの場合、フチなしだと白目との境目がぼやけすぎて、かえって不自然な印象になってしまうことも。
もともとグレーは薄くて柔らかいカラーですから、フチありのほうが日本人の瞳に近い自然な印象になりますよ。
ただし、フチが太すぎるのはNG。あくまでもフチが細く、主張しすぎないデザインを選ぶことが大切です。
グレー×ブラウンだとなじみやすい
グレーのカラコンを選ぶときは、色味にも注意が必要です。そもそもグレーは日本人の瞳に少ない色味のため、グレー1色だと違和感が強くなってしまいます。
そんな違和感を払拭してくれるのが、日本人の瞳にも含まれるブラウンカラー。
グレー×ブラウンのカラコンだと、私たちに親しみ深い瞳に変身できますよ。
たとえばブラウンのフチがあったり、着色部分にうっすらとブラウンが混じったりしているものがおすすめです。
色直径が大きすぎないものを選ぶ
カラコンの着色部分(色直径)が大きすぎるカラコンだと、それだけで少し不自然な印象になりますよね。
特にグレーのような発色の明るいカラコンの場合、同じサイズのブラウン・ブラック系のカラコンよりも強く目立ち、違和感が生まれてしまいます。
黒目を大きく見せたい気持ちは分かりますが、グレーのクール感・かっこよさを活かすためにも、適度なサイズのカラコンを選ぶようにしましょう。
ちなみに理想的なサイズは、カラコンを着けたときに「白目:黒目:白目」の比率が、「1:2:1」になるもの。
グレーの場合、黒目がやや小さくなってもOKです。定規と鏡を使って、理想的なサイズを見つけ出してくださいね。
ナチュラリおすすめのグレーカラコン

「ナチュラリ ワンデー」のチャーミンググレーは、着色部分がグラデーションになっているため、自分の瞳に自然となじみます。
また、ダークブラウンのフチがあるおかげで、黒目が自然と引き締まり、違和感を和らげることができますよ。
レンズ直径(DIA)が14.2mm、色直径が13.5mmと、大きすぎないこともポイント。
無機質ながらも魅力的な瞳に変身したい人は、ぜひ試してみてくださいね。

グレーのカラコンでも、デザイン・色・サイズに注意して選べば、自然となじむものを見つけることができます。
理想的なグレーのカラコンで、新たな自分を発見してみてくださいね。