トップ > コラム一覧 >黒コン&メイクで変身! ピュア可愛いアイドル顔をゲットしよう♡
黒コン&メイクで変身! ピュア可愛いアイドル顔をゲットしよう♡

カラコンにはさまざまな色がありますが、アイドルのようなピュア可愛い顔になりたいなら、断然黒コンがおすすめです。
黒コンをつけると目がはっきりと大きく見えるため、幼くて愛らしい印象を与えることができます。
黒髪にも似合うので、男性ウケもばっちりですよ。
さらに黒コンに最適なメイクを追加すれば、誰よりも可愛い顔になること間違いなし!
今回は、そんな黒コンにマッチするピュアメイクをマスターしていきましょう。
黒コンに似合うピュアメイクをご紹介!

アイラインはブラックで細めに
黒コンをつけると目が強調されるため、アイラインまで太くすると、ケバく見えてしまいます。
幼く可愛らしい雰囲気を保つために、アイラインは細めに入れましょう。
まつげの間やインラインを埋めるように描くと、自然だけど印象的な目元になりますよ。
アイライナーの色は、黒コンと統一感を持たせるためにブラックが◎。
「黒のアイラインだと眼力が強くなりすぎそう……」と不安な人は、目尻のラインをやや長く、下がり気味に入れてみて。優しい目元になって、黒のキツさを和らげることができます。
涙袋メイクで色っぽ目元に
涙袋がふっくら膨らんでいると、女の子らしい可愛い目元になります。
もともと膨らんでいるならメイクをしなくても大丈夫ですが、膨らみが少ないなら涙袋メイクを施しましょう。
まずはホワイトのアイシャドウを下まぶたに乗せ、目尻側の3分の1のみピンクのアイシャドウを重ねます。
そして最後にブラウンのアイシャドウを、涙袋の影の部分に入れましょう。
笑ったときに凹むところに入れると、自然な涙袋に仕上がります。
ちなみにブラウンのアイシャドウは、パールの入っていないものがおすすめです。
ノーズシャドウやアイブロウパウダーでもOKですよ。
マスカラも控えめが鉄則
まつげのメイクといえば、ビューラーでしっかりカールさせてから、マスカラをたっぷり塗る方法が定番ですよね。
でも黒コンにそのメイクを組み合わせると、アイラインを太くしたときと同じようにケバい印象になってしまいます。
幼さや可愛さをキープしたいなら、ビューラーは使わず、そのままのまつげにマスカラをひと塗りする程度にしましょう。
マスカラがダマにならないように、コームでとかして仕上げると完璧です。
リップやチークはピンク系で統一
黒コンにマッチするアイメイクが完成したら、リップやチークはピンク系で統一すると◎。
色味が控えめなピンクを使うことで、美少女のような清純な雰囲気をかもし出すことができますよ。
もう少し華やかさが欲しいときは、リップに少し色味の強い赤を使ってもOK。唇の中央からポンポンとなじませて、じゅわっと溢れ出る血色を演出しましょう。
ほんのり色っぽくなるので、デートメイクとしてもおすすめです。
ナチュラリの黒コンでピュア可愛く♡

印象的な目元を手に入れたい人には、「ナチュラリ ワンデー」エレガントブラックがおすすめ。
内側がグラデーションになっているから、どんな目の色にも自然になじんで、ツヤ感のある黒色の瞳を演出できますDIA14.2mmと程よいサイズだから、普段使いもできちゃううれしい黒コンです。

カラコンというとブラウン系が主流ですが、実は黒コンも根強い人気です。
黒コンとピュアメイクを駆使して、周囲を惹きつけるような魅力的な目元を作ってみてくださいね。