カラコンで白目が透ける? 自分の目に合ったカラコンを選ぶためのコツ

「カラコンをつけたときに白目が透けてしまう」というお悩みはありませんか?
カラコンをつけたときに白目が透けて浮いたようになってしまう原因は、黒目が小さいことにあります。
もともとの黒目の部分が小さい方がカラコンを装着すると、カラコンの下の白目がカラコンのフチに浮き上がってしまうのです。
そこで今回は、カラコンをつけたときに白目が透けてしまうのを防ぐための上手なカラコン選びのポイントについて紹介します。
カラコン装着時に白目が透けるのはなぜ?
カラコンには、さまざまな色合いの模様や柄がつけられています。
この模様や柄の1番外側の部分を着色直径と呼びます。瞳を大きく印象的に見せたいという方は、着色直径の大きいカラコンを選ぶのがおすすめです。
しかし、もともとの黒目が小さい方の場合、着色直径が大きすぎるカラコンを装着すると白目部分が広く覆われることになります。
カラコンのデザインによっては、カラコンの下にある白目が透けて、フチの部分に浮き上がったようになってしまうこともあるのです。
カラコンの「着色直径」に注目しよう
着色直径が大きめのカラコンを装着すれば瞳を大きく見せることができますが、フチに透け感のあるカラコンをつけると、白目の部分が透けやすくなるので、カラコン選びには十分気をつけたいですね。
カラコンでナチュラルかつ印象的な瞳を演出したいという方にとって、白目が透けて違和感が出てしまうのは困りものですよね。
黒目が小さい方は、着色直径があまり大きくないカラコンを選ぶのがおすすめです。
黒目の直径よりもわずかに大きい着色直径のカラコンを選べば、白目が透けにくくなり自然な雰囲気で装着できますよ。

ナチュラリのNo.1人気は!
ナチュラリワンデー DIA14.2mm チャーミングブラウン
20枚入り 3,600円(税抜)

UVカット、Wモイスチャー機能搭載
ナチュラリワンデーUVモイスチャー DIA14.0mm/14.5mm
20枚入り 3,700円(税抜)

より自然な瞳にしたい方はこちらがおすすめ!
(注意:自然さを追求しているため瞳が小さめの方は14.0mmを推奨します)
ナチュラリワンデーUVモイスチャーピュア DIA14.0mm/14.5mm
20枚入り 3,200円(税抜)

カラコンのフチのデザインも重要!
黒目が小さい方が着色直径の大きいカラコンを選びたいときには、フチのデザインに注目しましょう。
フチのデザインがくっきりとしているカラコンならば白目は透けませんし、くっきりとした意志の強い雰囲気を演出できます。
瞳の印象が強くなりすぎるときには、ブラウンやグレーといったカラーで柔らかさをプラスしてみましょう。
ナチュラルな印象の瞳に仕上げたいときには、着色部分のフチがギザギザの放射線状になっており、内側に向かってだんだん柄が薄くなっていくデザインのカラコンを使うのがおすすめです。
グラデーションのカラコンで白目が透けてしまっていた方でも、フチがギザギザのカラコンなら白目と黒目の境目が自然になじみ、違和感のない上品な雰囲気に仕上がります。
ナチュラリのチャーミングシリーズはフチありなので瞳の印象をはっきりつけたい方や大きく魅せたい多くのかたに大人気!
20枚入り 3,600円(税抜)





カラコンの選び方を間違えると、白目が浮き上がった不自然な印象になってしまうことがあるので気をつけましょう。
瞳の形や大きさには個人差があるため、カラコンを選ぶときにはそれぞれの瞳の特徴に合わせることがとても大切です。
自分の瞳にぴったりのカラコンを選べば、ナチュラルかつ印象的な瞳を演出することができますよ。
こちらの記事もおすすめ
⇒カラコンを選ぶ時に知っておきたい「安全なカラコン」の見分け方
⇒潤った瞳を維持するには? 今からできるドライアイ対策