我慢はNG! カラコンをつけたときに目が乾く原因と、目薬の活用方法
我慢はNG! カラコンをつけたときに目が乾く原因と、目薬の活用方法

カラコンを装着しているときに目の乾きを感じたことはありませんか?
カラコンをつけているときの目の乾燥や痛みを放置していると眼病の原因になってしまうこともあるので、十分気をつけたいものです。
目の乾きを感じたときには目薬をさすなどして対処しましょう。
この記事では、カラコンをつけているときに目が乾く原因や、目の乾きを防ぐための目薬の活用方法について紹介します。
カラコンで目が乾く原因とは?
人間の瞳は、まばたきをすることによって眼球に涙を均一に行き渡らせ、乾燥を防いで目を守る仕組みになっています。
しかしカラコンをつけているときには目が覆われている状態になるため、涙の量のバランスが崩れることがあります。
カラコンをつけるとレンズのフチと瞳が接する部分から涙が吸い込まれるように蒸発しやすくなります。
眼球から涙が失われて目が乾くと、目の表面やレンズに潤いが無くなってしまうのです。
カラコンのサイズが合っていない場合には目がゴロゴロすることもあります。
サイズの合わないカラコンをつけると、レンズのフチと瞳が接する部分から涙がさらに蒸発しやすくなり、違和感が出やすくなります。
カラコンを使うようになってから目の乾きを頻繁に感じるという人は、眼科でカラコンのベースカーブやサイズなどをチェックしてもらうのがおすすめです。
目が乾くときに我慢するのはNG
カラコン装着時に目が乾くと、ショボショボ、ゴロゴロとした目の違和感が起きやすくなります。
ときには目のかすみが起きたり、目の前がまぶしく見えたりすることもあります。
目の乾きを放置していると白目が赤っぽくなり、目やにや目の痛みといった症状が出ることも。
こういった状態のまま放置すると瞳にはどんどん負担がかかってしまいます。
深刻な目のダメージを防ぐためにも、目の乾きによる諸症状を感じたときには我慢せず早めに対処することが肝心です。
目が乾くときには目薬を活用しよう

カラコンを使うときには目薬を持ち歩くようにしましょう。一日数回に分けて目薬をさせば目の乾きを防ぐことができます。
カラコン使用による目の乾燥を防止するためには、コンタクト用の目薬や、人工涙液と呼ばれる成分が入った目薬を使うのが特におすすめです。
人工涙液は涙の成分に近いため、目薬を指したときに瞳に自然な潤いを与えることができるのです。
カラコンを目に入れるときにコンタクト装着液を使うという方法もあります。
コンタクト装着液を垂らせばコンタクトをつけたときに瞳が潤うので、目の乾きも起きにくくなりますよ。
カラコンによる目の乾きを放置していると眼球がダメージを受けてしまい、深刻な眼病の原因になってしまうこともあります。
目が乾くときには我慢せず、適切に対処するよう心がけたいですね。
「カラコン装着中に目が乾く」というお悩みを抱えているのなら、目薬を上手に活用するとよいでしょう。